〜今までの歩み〜
目『おかえり』 *1999年12月19日
川口リリア催し広場 *料金/700円
第二回目公演
演目『橋』 *2000年10月22日
埼玉芸術劇場小ホール *料金/1000円
第三回目公演
演目『若葉食堂』* 2002年1月12日(土)
埼玉芸術劇場小ホール(2回公演)
第一回目公演
演目『おかえり』 脚本・演出/須藤明美
<出演>

宇畑 稔
須藤 敏幸
高橋 いずみ
沼尾 千代
柳川 正美
須藤 咲月
高橋 智晴
沼尾 広夢
須藤 明美
角田 正雄
<スタッフ>
高橋 康孝

永嶋 基宏

パシフィック・
アートセンター
ストーリー
主人公は、定年を迎えたお父さん、太丞。
太丞は、かつては、仕事が趣味と言い切るエリートサラリーマンだった。
 3年前に妻に先立たれ、これからの時間を自分のために、どう使おうか
と考えていた。
 太丞の子供達・・・、
長男『太一』は、妻に三行半を突きつけられた、うだつの上がらない男。
長女『早苗』は、常に望みが高く、お調子者で行き送れの娘。
次女『舞子』は、結婚はしているが、いつも何かを捜し求めている、打算的な娘。
三女『礼子』は、兄弟の中で、誰よりも、一番の親思いの優しい娘。

 ある日の事、父、太丞は、突然散歩から帰ると、
「一千万円の宝くじを当てていた」事を告白する。
狂喜乱舞する子供達。その大金を元に、それぞれの夢は大きく膨らむ。

状況は、二転三転・・・。家族は、幸せの頂点から、悲しみのどん底へと
突き落とされる・・・。
第2回目公演
演目『橋』   脚本・演出/須藤明美
<出演>
永嶋 基宏   須藤 敏幸
須藤 明美   高橋 いずみ
沼尾 千代   宇畑 稔
須藤 咲月   柳川 正美
金沢 愛子   金 牧人
内海 幸子   西村 ユキ
川上 祥爾   高橋 智晴
沼尾 広夢
<スタッフ>
舞台監督/杉山 龍
音楽/星 ひさし
照明/高橋 康孝
音響/芳賀 明子
衣装/沼尾 千代
メイク/新井 のぶ子
ストーリー
ひとりの男、今は亡き“英雄”を慕い続ける女がふたり・・・。

ここは、人里離れた村『薫風村』
その村にはかつて英雄と呼ばれる谷口と言う男がいた。
村人に夢や希望を与え、思いを半ばにこの世を去った・・・。
 その谷口を思い続ける旅館『薫風館』の女将。
女将は、谷口が妻として愛した女、那美を目の敵にしていた。

ある日の事、谷口の弟だと言う男が、女将を頼って、村にやった来た。
かつての英雄の再来と、村中が大騒ぎ。
その弟の訪問は、特に、女将にとっては、この上ない喜びだった。
谷口の妻である那美ではなく、自分を頼りにしてくれるからだ。
女将は、弟を心から歓迎した。
・・・ところが、そこへ、そして、もうひとりの男も現れ、
自分も谷口の弟だと言う。
第3回公演
演目『若葉食堂』  脚本・演出/須藤明美
<出演>
高橋 いずみ  永嶋 基宏
沼尾 千代   宇畑  稔
須藤 敏幸   須藤 咲月
金沢愛子    金  牧人  
内海 幸子   西村 ユキ
須藤 明美   高橋 智晴
沼尾 広夢
<スタッフ>
音楽/星 ひさし
照明/高橋 康孝
音響/芳賀 明子
衣装/沼尾 千代

舞台監督/杉山 龍

(スペシャルスタッフ)
      柳川正美
      根岸健一
      川上祥爾
     Cue of A
      遠藤 仁
    
       関根麻友美
ストーリー
浅草に住む、漫才師を目指す夫婦が主役。
ふたりは、『若葉食堂』と言う、今にも潰れそうな小さな店を
切り盛りしながら、いつか大舞台で漫才が出来ることを夢見ている。
 ちゃきちゃきの下町っ子の女房の名前は、町子。
そして、3年前、フラリとこの町に漫才の相棒を探しにやって来て、
いつの間にか、ここの住人になってしまった亭主の名前は、完治。

 町子には、弦介と言う父親がいる。
弦介は、昔の浅草では、知る人ず知る芸人だった。
弦介は、「町子を芸人にはしたくない」と頑なに反対し続け、
町子を漫才師の相方にと、そそのかすかに見える完治が気に入らない。
完治と町子のふたりは、なかなか思った通りには生きられず、
登りだけの坂道を一生懸命に登り続けていた。

 そんなある日、さゆりと言う、謎の女が現れる。
さゆりは、完治を見るなり、“しっか”としがみつき、
そして、ハラハラと泣き出した。
そして、さゆりの手には、完治と自分と可愛い赤ちゃんとの写真・・・。
劇団へのお問い合わせ⇒
詳しいストーリーは、こちら⇒
詳しいストーリーは、こちら⇒
詳しいストーリーは、こちら⇒
この3人のコント(?)
は、見モノです。
次々と生まれるアドリブ
に、元々の台詞が
“色褪せて”しまう
「ちん横通りの朝日食堂」
あれ、違った?似たような
地名や店名に四苦八苦。
「完二さん、物覚え悪いね」
なんて、聞こえてきそう!
「あれ?さゆりさんでしょ?」
「あたしのこと?」と、完二君。
「あんたのワケないでしょ!」
絶妙なアドリブです!!
「ダメだったのね・・・」
瑞樹ちゃんにすがる二人。
この3人のシーンも
目が離せません!
若いお姉さん3人組、
“お花畑”と呼んでいました。
「綺麗なお姉さんは
好きですか?」
戻る
写真へGO
写真へGO
練習風景へ
第一回目公演
劇団名の意味
「ただいま!」って帰ったとき、「おかえり!」って言葉が返ってくる。
「おかえり!」って言葉を返してくれる人が待っていてくれるから、
今日も幸せな気持ちでその場所に戻って行く。
「おかえり」って言葉は日本ならではらしいですよ。
『おかえり』のお芝居を観て、いろんなお芝居も観て・・・。
そしてまた、『おかえり』のお芝居を観に来てくださいね。
みんなで「おかえり!」ってお迎えします。(^^)
第四回目公演
演目『きつねの手』2003年9月5日(土)・6日(日)
浦和文化センター・小ホール
第5回目公演
演目『浅葱』2004年11月13日・14日
さいたま芸術劇場・小ホール
第6回目公演
演目『もも』2006年1月7日・8日・9日
さいたま芸術劇場・小ホール
inserted by FC2 system